MEI/NEKOの天文日記


8月 9月 10月 11月 12月
2003年1月29日(水) 晴れ

昨日、夕方の渋滞に巻き込まれた教訓を生かして、今日は、どうにか明るいうちに一時帰宅。
やっと、C/2002 V1が撮れました。
NEAT
うちのベランダから撮れるのは、今日辺りが限界だったかも知れません。

その後、XZEriの測光。
さすがに暗いので、クリアフィルタで撮影、フィルタ無しより効率は落ちるのでしょうが、フィルタはずすとフォーカスを出し直さなければいけないのがネックなので、仕方ないところ。
で、さっと測ってみた感じでは、どうにか、ハンプは、受かっている様子。15等なのに!?
で、食は?後で正式に測光したときのお楽しみということで。
望遠鏡が、子午線をまたいで、反転したのを見計らって、仕事に戻りました。


2003年1月27日(日) くもり

HRO用のアンテナを、ワイドバンド用のアクティブアンテナ(COMET製BR20)に変えて見ました。
でも、カウント増えてません。もう少し、様子見です。

ニート彗星(C/2002 V1)、土曜日の観望会で見ました。噂どおり、明るいです。
実は、ベランダから見えているの知らなくて、撮ってません。今度晴れたら、チャレンジです。


2003年1月15日(水) 晴れ

キャンペーン中に観測できなかったアルゴルの極小をやっと、撮れました。
もっとも、寒いので切り上げてきたら、極小から増光に転じたところで観測が終わってて、ぎりぎりでしたが。
#観測の途中に、極小の時刻確認のために、計算したのに!?

12秒露出で、今回は、ちゃんとピンボケで撮影。4-5枚毎に平均とると結構スムーズです。

新兵器のデルコのデーブサイクルバッテリーは、快適です。重いけど。

Algol lightcurve

2003年1月13日(月) 晴れ

昨日今日と、「VSOLJ総会」でした。
おおむね盛会。

2日目の座談会は、前夜遅くまで騒いで、みんな眠くかったためか、ちと、細かい難しい話に終始して失敗。
次回は、座談会を1日目に持ってきましょう。
で、2日目の研究発表では、みんなぐっすり?

ゲストのEU大使夫人のMrs. Ghislaine Dine-Zepterさんは、GEOSの所属のこと。
3時ころこられて、お話の後集合写真を撮ったところで、帰られてしまいました。ちょっと。肩透かし?